ホットヨガを始めたいけれど、「LAVAトライアル手稲店って実際どうなの?」と思っている方も多いのではないでしょうか。
私自身も運動不足や肩こり・腰痛に悩んでいて、車で通いやすいこの店舗が気になり体験レッスンに参加してきました。
目次
【ガチ!】LAVAトライアル手稲店の体験レッスンレビュー!

体験レッスンでは、受付から着替え・レッスン・シャワー・入会説明までの一連の流れを実際に体験できました。
「どんな雰囲気なのか」「初心者でもついていけるのか」「勧誘は強引じゃないのか」など、行ってみないとわからない部分もチェックしてきたので、これから参加を考えている方の参考になると思います。
①体験当日は30分前に到着しよう

体調確認やカウンセリングを行うためで、15分前までに来店していないと受講できなくなるので注意しましょう。
心地よく安全にレッスンを受けるためにも、時間に余裕を持って行動するのが安心です。
店舗に入ると、あたたかく湿度を含んだ空気が広がり、「ホットヨガに来たな」という感覚が一気に高まります。

ヨガマット、ウェア(上下)、バスタオル、フェイスタオル、お水1リットルがセットになっているので、準備に悩む必要はありません。
個人的には、初めてのレッスンで「どんな服装を用意すればいいの?」と迷っていたので、ウェアまで揃っているのはとても助かりました。
②安心して受けるためのカウンセリング

普段の運動習慣や体調について記入し、その内容をもとにスタッフからホットヨガに関する注意事項や、体験で受けるプログラムの説明を受けます。
このとき担当のインストラクターが丁寧に対応してくれるので、不安や疑問があってもその場で相談できて安心です。
実際に私も「腰痛があるのですが大丈夫ですか?」と聞いたところ、無理のない動き方をアドバイスしてもらえました。
さらに、今後通うことになった場合におすすめのレッスンについても教えてくれるので、体験後のイメージがしやすかったです。
③ロッカールームで着替え&準備

着替えは、鍵付きロッカーが1人ずつ割り振られるので安心です。
ロッカールームは利用者で賑わっていましたが、ほとんどの方が一人で来ているため、話し声などは気になりませんでした。
④実際のレッスンに参加

実際に行ってみると、約9割の方が常連の受講生でした。
使用するヨガマットはあらかじめ前列に用意されており、講師の動きを間近で確認できる位置に座れるのがありがたかったです。
前方は鏡張りなので、自分や周りの受講生の動きを見ながらポーズを確認できるのも安心でした。

スタジオ内は温度30〜38度、湿度50〜60%と高め。最初は呼吸が少し苦しく感じましたが、徐々に慣れてきます。
ポーズの合間には講師が水分補給を促してくれるほか、体調に合わせて途中退室も可能。実際に一度退出して、再び戻ってくる方もいました。
私が体験したのは初心者向けの「リンパリフレッシュヨガ」。ポーズ数は少なめですが、しっかり汗をかけてスッキリ。

無理なく体験できるプログラムで、ヨガ初心者にもおすすめだと感じました。
⑤汗を流してリフレッシュ

ホットヨガでたっぷり汗をかいたので、まずはシャワーでさっぱり。

各ブースにはドライヤーも完備されているので、髪を整えてから帰宅できます。
ただし、レッスン終了後はシャワールームが混雑することもあるため、時間がないときは汗拭きシートを活用してシャワーを省略するのもおすすめ。
私が行ったときは5名ほどの列ができていました。
また、シャワー後は肌が乾燥しやすいので、化粧水や保湿クリームなどスキンケア用品を持参すると安心です。
⑥体験後のプラン説明

LAVAには月4回コースや通い放題プランなど、複数の選択肢が用意されており、自分のライフスタイルや目標に合わせて提案してもらえます。
説明はレッスンを担当したインストラクターが再び行ってくれるため、親しみやすく質問もしやすい雰囲気でした。
気になる点や不安なことも、その場で相談できるので安心感がありました。
入会手続きの流れ

ここで入会を検討している場合は、具体的な手続きへと進む流れです。
条件によっては初回入会特典や割引が適用されることもあるので、詳細をチェックしておくと安心です。
気になる勧誘については、強引さはなく、自分のペースで決められる雰囲気でした。
入会するなら当日がお得!

体験レッスンを受けた当日に入会すると、お得なキャンペーン特典が用意されています。
- 入会金+登録料(合計1万円)が無料
- 3ヶ月分のオプション料金が無料
- 3か月間の特別価格 1,980円/月
時期によって内容が変わる場合もあるので、入会を検討している方は事前に確認しておくと安心です。
LAVAトライアル手稲店のメリット・デメリット

メリット

- LAVA標準店舗と比べて料金が安く始めやすい(月4回 6,800円〜)
- スタジオやパウダールームが広く清潔
- インストラクターが親切でフレンドリーな雰囲気
- 駐車場が広く、買い物ついでに立ち寄れる
- 初回は手ぶらセット付きで準備が不要
デメリット

- 駅から遠く、車がないと通いにくい
- 男女共用のため、男性がいることに抵抗がある人もいる
- 平日夜や土日は混雑しやすい
- ホットヨガだけのスタジオのため、マシンピラティスなどの特別プログラムはない
LAVAトライアル手稲店|私が思う「おすすめな人」

- 車で通えるスタジオを探している人
- ホットヨガをリーズナブルに続けたい人
- 運動不足を解消したい人
- 汗をかいてリフレッシュしたい人
- 清潔で快適な環境でレッスンを受けたい人
LAVAトライアル手稲店|アクセス方法・基本情報
アクセスや営業時間など、行く前にチェックしておくと安心です。
口コミ評価 (Google) | |
---|---|
所在地 | 北海道札幌市手稲区前田5条13丁目3-1 トライアル手稲2F |
アクセス | 【徒歩】JR函館本線「手稲駅」から徒歩18分 【車】下手稲通沿い「前田5-13」交差点すぐ |
駐車場 駐輪場 | あり あり |
受付時間 | 平日:10:00~21:00 土日祝:10:00~18:00 |
定休日 | 毎週火曜 |
電話番号 | 0120-64-9766 |
利用者 | 男女共用 |
サービス内容 | ホットヨガ |
設備 | ウッドストーンスタジオ/水素水サーバー/個室シャワー/更衣室/ロッカー/パウダールーム |
料金プラン | ・月4:6,800円 ・ライトフルタイム:7,800円 ・ライトデイタイム:6,800円 ・フリーフルタイム:16,800円 ・プレミアムフリー:18,800円 |
入会金 登録金 施設利用料 | 5,000円 5,000円 2,500円 |
体験レッスン料金 | 0円 ※手ぶらセット付き |
さいごに|LAVAトライアル手稲店の正直な感想

月4回6,800円から通えるので、札幌駅前や大通周辺の店舗(通常8,800円前後)に比べると、かなりお得に続けられます。
実際に通ってみて思ったのは、駅からは遠いけれど駐車場が広くて買い物ついでに寄れるのが便利ということ。
車生活が中心の私にとっては、逆にこの立地が合っていました。
施設は清潔で広く、インストラクターの方もフレンドリー。
初回は手ぶらセットが付いていたので、準備に悩まず安心して体験できました。
👉 「札幌市内でホットヨガを始めたいけど、料金を抑えたい」「車で気軽に通いたい」という人には、特におすすめできるスタジオだと思います。
本記事の作成にあたって、国内外の公的機関・研究機関が発信する信頼性の高い情報も参考にしています。