LAVA

【ガチ!】LAVA秋葉原店の実体験レビューと体験レッスンの正直な感想

【PR】記事内に商品プロモーションを含みます。

体験者
体験者
LAVA秋葉原店で体験レッスンを受けてきました。

実際に体験して感じた雰囲気や効果、気になる点まで、正直にレビューします。

LAVA秋葉原店が気になっている方は、ぜひ体験前の参考にしてみてください。

【ガチ!】30代OLのLAVA秋葉原店体験レッスンレビュー

ダイエットを本気で始めようと思ったきっかけは、30代に入り体重の増加が気になり始めたことでした。

体験者
体験者
仕事柄、長時間座っていることが多く、運動不足が慢性的な悩みでした。

そんな中、秋葉原駅から徒歩2分の便利な場所にあるLAVA秋葉原店を見つけ、ホットヨガを試してみることにしました。

LAVA秋葉原店は女性専用スタジオで、男性の目を気にせずリラックスできる環境が整っています。

これも大きな魅力の一つでした。

事前準備とカウンセリング

LAVA秋葉原店では、体験レッスンに参加する際に事前予約が必要です。

体験者
体験者
スマホからスタジオ・日時・レッスンを選ぶだけで、3分ほどで簡単に予約できました。

店舗検索・予約サイトはこちら >

スタジオに到着したのはレッスンの30分前。

体験者
体験者
受付の方に予約があることを伝えると、明るい笑顔で迎えてくれました。
LAVA手ぶらセット

初回体験には「手ぶらセット」が付いていて、ヨガマット・ウェア上下・タオル2枚・お水1リットルが用意されています。

本当に何も持たずに行けるので、仕事帰りでも気軽に立ち寄れるのが嬉しいポイントです。

手ぶらで体験レッスンに参加する >

ホットヨガのカウンセリング
体験者
体験者
受付後、カウンセリングを受けました。

カウンセリングでは、これまでの運動習慣や体調について丁寧にヒアリングしてもらいました。

雑居ビルの中にある隠れ家のようなスタジオ

LAVA秋葉原店

LAVA秋葉原店は雑居ビルの中にあります。

正直、ビルの外観はやや古びた印象を受けました。

体験者
体験者
しかし、スタジオに一歩足を踏み入れると、そのイメージは一転。

内部は非常に清潔で、落ち着いた雰囲気が漂っています。

女性専用ということもあり、スタッフもフレンドリーで親しみやすく、初めての人でも安心して通える場所だと感じました。

体験レッスンを予約した時点で、私は既に「この場所なら続けられるかも」と直感的に思いました。

予約もスムーズで、ほぼ希望の日時に取れたのも、忙しい仕事の合間を縫って通いたい私にとっては非常に助かるポイントでした。

LAVA体験キャンペーンを見る>

畳のスタジオでのヨガは新鮮な体験

ホットヨガのレッスンを受ける女性

LAVA秋葉原店では、畳のスタジオでヨガレッスンを受けることができます。

体験者
体験者
これが、私にとって非常に新鮮な体験でした。

通常、ヨガスタジオと言えばフローリングが一般的ですが、畳は柔らかく足に優しいため、床に直接座るポーズでも身体に負担を感じませんでした。

初めての体験レッスン「ヨガベーシック」

ヨガベーシックヨガベーシック
体験者
体験者
私が選んだ体験レッスンは「ヨガベーシック」、強度2のクラスです。

このクラスは初心者向けで、ヨガの基本的なポーズや呼吸法を学ぶことができる内容になっています。

体験レッスンには私を含めて3人が参加しており、他にもヨガを初めて間もない方が多く、安心感がありました。

スタジオに入ると、インストラクターの前にヨガマットが既に敷かれていて、準備が整っていました。

ホットヨガのレッスンを受ける女性

レッスン前に講師から簡単な説明があり、動きやポーズのポイント、呼吸の重要性についてアドバイスをもらいました。

リラックスしながら、無理のない範囲で動きを楽しむようにという言葉に少し安心しました。

スタジオは心地よい温度に保たれていて、レッスン中はじんわりと汗をかく程度。

動きはゆっくりとしたものが多く、ポーズ自体もそこまで難しくはありませんでした。

ホットヨガのレッスン

初心者の私でも無理せずに行える内容で、時折講師が直接身体に触れてサポートしてくれるので、正しい姿勢でポーズが取れているかを確認できるのが良かったです。

また、参加者も幅広い年齢層で、同じようにヨガを始めたばかりの人が多いと感じました。

体験者
体験者
体が硬い人や運動に自信がない人でも気軽に参加できる雰囲気です。

照明も控えめで、リラックスした空間が広がっており、最後のクールダウンの時間には、普段使わない筋肉が程よく緊張し、心地よい疲労感と共に心がスッと軽くなるような感覚を味わうことができました。

ホットヨガをする女性

終わった後の爽快感は、何とも言えないものがあります。

まさに、日々の疲れを癒し、ストレスをリセットするための至福の時間でした。

LAVA体験キャンペーンを見る>

シャワー設備と利用時の注意点

LAVAのシャワー室
体験者
体験者
レッスンが終わった後は、汗をしっかりと流すためにシャワーを利用しました。

シャワールームの数は多く、多少の待ち時間はありましたが、思ったほど長く待つこともなく使えました。

ただし、LAVA秋葉原店にはアメニティが用意されていないため、スキンケア用品は持参が必要です。

契約したプランは「フリー・フルタイム」

ホットヨガのカウンセリング
体験者
体験者
レッスンが終わったあと、担当したインストラクターから入会プランの説明を受けました。

LAVAには通える回数や時間帯によって複数のプランがあり、自分のペースや目的に合わせて選べるようになっています。

フリー・フルタイム

丁寧に説明してもらいながら、自分のライフスタイルに合うプランを検討。

仕事の帰りに寄ることも多いので、私は「フリー・フルタイム(16,800円)」プランを選びました。

このプランなら、LAVA全店舗に通い放題なので、メインは落ち着いた雰囲気の秋葉原店、気分転換に銀座店のマシンピラティスにも通う予定です。

ホットヨガで代謝を上げながら、マシンピラティスで姿勢を整える——。

どちらも続けることで、効率よくダイエットとボディメイクを目指したいと思っています。

特典

また、体験当日に入会すると入会金・登録料が無料になるキャンペーンも実施中とのことで、その場で手続きを決めました。

無理な勧誘もなく、終始リラックスした雰囲気のまま契約ができたのも印象的でした。

LAVA秋葉原店の特典を確認する >

ヨガを始めて感じた変化

下半身きれいヨガ
体験者
体験者
LAVA秋葉原店でホットヨガを始めてから、気づけばすっかりヨガの魅力にハマってしまいました。

まだ通い始めて間もないですが、レッスン後に感じる爽快感と心のリセット感がたまりません。

毎回しっかり汗をかくことで、体が軽くなり、むくみもスッと引いていくのを感じます。

デトックス効果なのか、肌の調子も少しずつ整ってきて、メイクのノリも良くなった気がします。

以前は仕事終わりに疲れを感じていたのに、今はむしろ「体を動かしたい」と思うように。

ホットヨガは私にとって、ダイエットだけでなく“自分を整える時間”になっています。

これからもマイペースに通いながら、心も体も無理なくキレイを育てていきたいと思います。

LAVA体験キャンペーンを見る>

良かった点と悪かった点

メリットとデメリット
体験者
体験者
実際に通ってみて感じた、LAVA秋葉原店の良かった点と気になった点を正直にまとめました。

良かった点

メリット
  • 畳のスタジオが珍しく、足に優しい柔らかさでリラックスできた
  • インストラクターやスタッフがとてもフレンドリーで、初めてでも安心できた
  • レッスン後の爽快感がすごく、気持ちもリセットできた
  • 予約が取りやすく、仕事終わりでも通いやすい

悪かった点

デメリット
  • 雑居ビルの外観がやや古く、初めて行くときに少し不安を感じた
  • 土日や夕方はやや混雑して、シャワー待ちが発生することもある
  • アメニティが置かれていないため、スキンケア用品は持参が必要

LAVA体験キャンペーンを見る>

LAVA秋葉原店|私が思う「おすすめな人」

体験者
体験者
実際に体験してみて、「こんな人には合うな」と感じたポイントです。
初めてホットヨガに挑戦する初心者の方

雰囲気がアットホームで、インストラクターも優しく丁寧に教えてくれるので安心。

落ち着いた空間でリラックスしながら運動したい方

畳のスタジオは独特の温かみがあり、心身ともにリフレッシュできます。

仕事帰りや予定の合間に気軽に通いたい方

駅から近く、予約も取りやすいので忙しい人にもぴったり。

女性専用スタジオを探している方

周囲を気にせず、自分のペースでヨガを楽しめる環境が整っています。

無理なくダイエットや体のメンテナンスを続けたい方

ホットヨガで代謝を上げながら、じっくり体を整えたい人に最適です。

LAVA体験キャンペーンを見る>

LAVA秋葉原店|アクセス方法・基本情報

体験者
体験者
LAVA秋葉原店のアクセスや料金、営業時間、といった基本情報を整理しました。
口コミ評価
(Google)
所在地東京都千代田区神田松永町1宮沢ビル4F
アクセス秋葉原駅から徒歩2分
駐車場
駐輪場
なし
なし
受付時間平日:10:00~21:00
土日祝:10:00~18:00
定休日毎週金曜
電話番号0120-64-9766
利用者女性専用
サービス内容ホットヨガ
設備水素水サーバー/個室シャワー/更衣室/ロッカー/パウダールーム
料金プラン・月4:9,800円
(月4回通えるプラン)

・ライトフルタイム:14,800円
(LAVA秋葉原店+1店舗)

・ライトデイタイム:12,800円
(LAVA秋葉原店+1店舗/平日17時までのレッスン)

・フリーフルタイム:16,800円
(LAVA全店通い放題プラン)

・プレミアムフリー:18,800円
(LAVA系列全店に通い放題プラン)

入会金
登録金
施設利用料
5,000円
5,000円
2,500円
体験レッスン料金0円
※手ぶらセット付き

LAVA体験キャンペーンを見る>

LAVA秋葉原店に関するQ&A

体験者
体験者
ここでは、LAVA秋葉原店に通う前に多くの人が気になる疑問をQ&A形式で整理しました。

初期費用やスタジオ環境、予約の取りやすさ、体験レッスンや勧誘の有無など、実際に体験したからこそ分かるポイントも交えて回答しています。

LAVA秋葉原店はどんな特徴のあるスタジオですか?

秋葉原店は都内でも珍しい「畳のスタジオ」が特徴です。
畳のやわらかい感触が心地よく、ポーズのときに身体への負担が少ないと感じました。落ち着いた雰囲気で、リラックスしてヨガに集中できます。

LAVA秋葉原店は女性専用ですか?

はい、女性専用スタジオです。
男性の目を気にせずに通えるので、初心者でも安心してレッスンを受けられます。スタッフも女性ばかりで、やさしい雰囲気です。

建物が古いという口コミを見ましたが、実際はどうですか?

外観は少し古めの雑居ビルですが、中は清潔で落ち着いた雰囲気です。スタッフの方々がしっかり清掃しており、設備も整っています。外観の印象と中の快適さにギャップがあるという声も多いです。

予約は取りやすいですか?

平日は比較的取りやすく、人気の時間帯でも予約がスムーズに取れることが多いです。土日はやや混みますが、時間をずらせば問題なく予約できます。仕事のスケジュールが変わりやすい人にも通いやすい店舗です。

初期費用はいくらかかりますか?

入会時には以下が必要です。

  • 入会金:5,000円
  • 登録料:5,000円
  • 運営管理費:960円(480円×2ヶ月分)
  • 施設使用料:2,500円(入会時のみ)
  • 月会費2ヶ月分

ただし、体験当日に入会すると「入会金・登録料が無料」などのキャンペーンが適用されることがあります。

体験レッスンの持ち物はありますか?

初回体験には「手ぶらセット」が付いており、ウェア上下・タオル2枚・お水・ヨガマットが用意されています。替えの下着だけ持参すれば足ります。

勧誘はありますか?

無理な勧誘はほとんどありませんでした。
プランの説明は丁寧で、質問にもきちんと答えてもらえます。自分のペースで検討できる雰囲気です。

どんな人に向いているスタジオですか?

落ち着いた雰囲気の中でヨガをしたい人、初心者で安心して通いたい人におすすめです。畳のスタジオで静かに集中できるので、ストレス解消やリフレッシュ目的の方にも向いています。

LAVA秋葉原店レビューまとめ

体験者
体験者
LAVA秋葉原店での体験は、外観の印象を良い意味で裏切るものでした。

雑居ビルの中にあるとは思えないほどスタジオ内は清潔で、畳のぬくもりに包まれた空間はとても落ち着きます。

インストラクターやスタッフの方々は明るく親切で、初めてでもリラックスしてレッスンに集中できました。

レッスン後の爽快感や心の軽さは想像以上で、「また来たい」と思える満足感がありました。

ホットヨガでしっかり汗をかけるのはもちろん、肌や体の変化を感じられるのも嬉しいポイント。

忙しい日常の中で、自分のための時間を取り戻したい人にはぴったりのスタジオです。

外観に少し抵抗を感じる人もいるかもしれませんが、内側は想像以上に快適。

落ち着いた雰囲気の中でしっかりリフレッシュしたい方に、ぜひ一度体験してほしいと思います。

LAVA体験キャンペーンを見る>

本記事の作成にあたって、国内外の公的機関・研究機関が発信する信頼性の高い情報も参考にしています。

この記事を書いた人

FitReview編集部

ヨガ・ピラティス・ジムなどの体験や取材で得た一次情報をもとに記事を作成しています。公式サイトやGoogle口コミだけではわからないリアルな声を、読者目線でお届けしています。スタジオ選びの参考になれば幸いです。