LAVA

【ガチ!】LAVA銀座本店の体験レッスンレビューと正直な感想

LAVA銀座本店は、3つのスタジオを備えた都内でも屈指の大型店。

ホットヨガに加えてマシンピラティスやEMSトレーニングまで楽しめる、まさに“超大型スタジオ”です。

体験者
体験者
実際に体験レッスンを受けてみたリアルな感想を、正直にレビューします。

【ガチ!】LAVA銀座本店の体験レッスンレビュー!

体験者
体験者
リモートワークと産後太りで悩んでいた私が、ついにLAVA銀座本店のホットヨガ体験レッスンに挑戦してきました!

LAVA銀座本店に行く前は、

上級者ばかりなのでは?

初心者のわたしがついていける?

等々、、、

銀座の客層や敷居の高さなどに不安を持っていました。

①体験レッスンは30分前到着が必須!

LAVA銀座本店

LAVA銀座本店は銀座3丁目のガラス張りのビルの中にあります。

大型店で人の出入りも多いかと思いきや、騒々しさもなく落ち着いており、清潔感があります。

何より講師はもちろん、受付の方もとっても肌がきれいで明るい方ばかり。

まだ、ホットヨガを受けていないのにこちらまでポジティブな気持ちになります。

体験者
体験者
体調確認やカウンセリングのため、レッスン開始30分前に到着。

15分前までに来ないと体験できないので注意です!

心地よく安全にレッスンを受けるために、時間に余裕を持って来店しましょう。

体験者
体験者
店舗に入ると、さっそくあたたかく水分を含んだ空気を感じます。

「ホットヨガに来たな」という感覚になります。

初回来店時には「手ぶらセット」が付きます。

内容はヨガマット、ウェア(上下)、バスタオル、フェイスタオル、お水1リットルです。

LAVA手ぶらセット
体験者
体験者
個人的には、初回のレッスン時はどのような服装を用意すべきなのかわからないため、ウェアが付属しているのは大変ありがたかったです。

LAVA体験キャンペーンを見る>

②カウンセリング

ホットヨガのカウンセリング

運動習慣などに関するアンケートに回答します。

その回答をもとに、ホットヨガに関する注意事項や受講するプログラムの説明を受けます。

体験者
体験者
レッスンを担当する講師が親身になって心配事を聞いてくれますので安心ですよ。

③着替え

LAVAのロッカー

レッスンの説明が終わると、ロッカールームに着替えに行きます。

体験者
体験者
ロッカールームは広くて、清潔でとても使いやすかったです。

ロッカールームで着替えを済ませたら、講師に声をかけます。

④ドキドキのレッスン体験

ホットヨガのレッスンを受ける女性

体験レッスンは通常レッスンに混じって行われ、スタジオは広くて開放感がありました。

体験者
体験者
講師が丁寧に教えてくれるので、体が硬い方や体力に自信がない方でも安心です。

夏の暑い日を思わせる温度でじんわり汗をかき、照明も薄暗くリラックスできる雰囲気でした。

ホットヨガのレッスン

ポーズの合間に講師が水分補給を呼びかけてくれますし、プログラムをどんどん進めていくのではなく、スタジオ内を見ながらひとりひとりに向き合い適宜声かけをしてくれるのも嬉しいですよね。

また、つらいと思ったら少し休憩しても大丈夫。途中退室も可能です。

ホットヨガをする女性

終わった後はやり終えたという達成感と清々しい気持ちに。

最初よりも心も体も軽くなった気がしました。

体験者
体験者
講師の方も声をかけてくださり、アドバイスや普段のレッスンの雰囲気なども教えてくれました。

LAVA体験キャンペーンを見る>

⑤シャワーと着替え

LAVAのシャワー

LAVA銀座本店は大型店舗ということもあり、シャワールームもズラーと並んでいます。

ホットヨガでかいた汗をすっきりと流します。

私が利用したときは、まったく混まずに利用できました。

LAVAのパウダールーム
体験者
体験者
また豊富なアメニティ完備のパウダールームでお買い物前にお化粧直しも可能です!

⑥会員プランの説明と入会手続きの流れ

ホットヨガのカウンセリング

体験レッスン終了後、会員プランについての説明があります。

プランにはさまざまな選択肢があり、それぞれのライフスタイルや目標に合わせた最適なプランを提案してもらえます。

レッスンを担当した講師が再び登場し、丁寧に説明してくれるため、質問や不安な点があればその場で相談することができます。

入会の意思確認

ホットヨガの受付

説明を受けた後、入会の意思を確認されます。

入会を検討している場合、このタイミングで具体的な手続きを進めることができます。

また、特定の条件を満たすと、初回入会特典や割引が適用される場合もあるため、詳細を確認することをおすすめします。

勧誘が気になる方もいるかもしれませんが、無理な勧誘はなく、自分のペースで決められるので安心です。

体験者
体験者
私は結局、レッスンが気に入ったため当日の入会を決めました。

フリー・フルタイムを選択しました。

場所柄、銀座の価格設定は他店舗と比べて高いのですが、フリー・フルタイムは他の店舗と価格は同じなのでお得に感じました。

ライト・フルタイムと比べても1,000円しか違わないですし…

フリー・フルタイム16,800円(税込)
・全店舗利用可能
・全時間帯のレッスン受講可能
・1日2回まで受講可能

体験当日入会特典

特典
体験者
体験者
体験当日に入会すると、以下のような特典が受けられるということの説明を受けました。
  • 入会金と登録料合計1万円が無料
  • 3ヶ月分のオプション料金が無料
  • 3か月間の特別価格1,980円/月
時期により特典内容が異なるので、事前に確認してください。

LAVA銀座本店の特典を確認する >

体験レッスンの正直な感想

  • スタジオはもちろん、ロッカールームもとても綺麗で行くことが楽しくなる
  • 講師との距離が近い。聞きたいことなどがあった際に聞きやすい。
  • 本店だけあってか、本当に講師の方の質が高いと素人ながら感じました
  • 受付の方もとてもハキハキとテキパキしていて、大型店なのに受付であまり混んでいるように感じなかったのは、この方々のおかげなのだろうと思いました
体験者
体験者
今回は体験でしたが、私の名前を憶えていたことにとても好感が持てました。

LAVA体験キャンペーンを見る>

LAVA銀座本店|アクセス方法・基本情報・周辺情報

LAVA銀座本店
体験者
体験者
LAVA銀座本店のアクセスや料金、営業時間、といった基本情報に加え、周辺の店舗情報も整理しました。
口コミ評価
(Google)
所在地東京都中央区銀座3-3-1ZOE銀座4F
アクセス「銀座駅」C8出口より徒歩2分
「銀座一丁目駅」5番出口より徒歩2分
「有楽町駅」中央口より徒歩3分
駐車場
駐輪場
なし
なし
受付時間平日:10:00~21:00
土日祝:10:00~18:00
定休日毎週金曜
相互利用店舗銀座グラッセ店
電話番号0120-64-9766
利用者男女共用
サービス内容ホットヨガ/マシンピラティス/EMS/エステ
設備ウッドストーンスタジオ/水素水サーバー/個室シャワー/更衣室/ロッカー/パウダールーム
料金プラン・月4:10,800円
・月4回通えるプラン
・銀座本店+銀座グラッセ店

・ライトフルタイム:15,800円
・通い放題
・銀座本店+銀座グラッセ店+1店舗

・ライトデイタイム:13,800円
・平日17時までのレッスンが受講可能
・銀座本店+銀座グラッセ店+1店舗

・フリーフルタイム:16,800円
・通い放題
・LAVA全店

・プレミアムフリー:18,800円
・通い放題
・LAVA系列全店

入会金
登録金
施設利用料
5,000円
5,000円
2,500円
体験レッスン料金0円
※手ぶらセット付き

LAVA体験キャンペーンを見る>

銀座本店と銀座グラッセ店を比較

体験者
体験者
銀座本店と銀座グラッセ店とは相互利用店舗の関係にあるため、プランにかかわらず自由に行き来できます。
銀座本店
LAVA
銀座グラッセ店
LAVA
住所東京都中央区銀座3-3-1ZOE銀座4F東京都中央区銀座3-2-15 ギンザ・グラッセ6F
アクセス銀座駅から徒歩2分銀座駅から徒歩1分
駐車場なしあり(有料)
料金・10,800円(月4回)
・16,800円(通い放題)
・10,800円(月4回)
・16,800円(通い放題)
サービス内容ホットヨガ
マシンピラティス
EMS
エステ
ホットヨガ
マシンピラティス
利用者男女共用男女共用
スタジオ規模
特徴超大型店舗非日常を味わえる眺望の良さ

 

LAVA銀座本店と銀座グラッセ店の違いまとめ

ポイント

LAVA銀座本店は3つのスタジオを備え、ホットヨガだけでなくマシンピラティスやEMS、エステまで楽しめる大型複合店です。

一方、銀座グラッセ店は眺望の良さが魅力で、夜景を眺めながらホットヨガができる非日常感が味わえます。

相互利用店舗になっていますので、プランにかかわらず両店舗を行き来できるため、それぞれの違いを楽しみながら通えるのは大きなメリット。

どちらの店舗も選りすぐりのインストラクターが揃っており、レッスンの質は全国トップクラスで安心です。

雰囲気の面では、グラッセはLAVA特有のアットホームさがあり、逆に距離感を大事にしたい方には銀座本店のほうが合うかもしれません。

こんな人におすすめ

LAVA銀座本店
  • マシンピラティスのほかにEMS、エステも試したい方
  • インストラクターにトップクラスの質を求める方
  • 男性も通いやすいスタジオを探している方
  • 都会的で程よい距離感を求める方
LAVA銀座グラッセ店
  • 眺望の良さや特別感を重視したい方
  • アットホームな雰囲気で安心して通いたい方
  • マシンピラティスも体験したい方
  • 車で通いたい方(駐車場あり)

LAVA体験キャンペーンを見る>

LAVA銀座本店に関するQ&A

体験者
体験者
ここでは、LAVA銀座本店に通う前に多くの人が気になる疑問をQ&A形式で整理しました。

初期費用や体験レッスン、プログラム内容、男性の通いやすさなど、実際に体験したからこそ分かるポイントも交えて回答しています。

初期費用はいくらかかりますか?

入会時には以下が必要です。

  • 入会金:5,000円
  • 登録料:5,000円
  • 運営管理費:960円(480円×2ヶ月分)
  • 施設使用料:2,500円(入会時のみ)
  • 月会費2ヶ月分

ただし、体験当日に入会すると「入会金・登録料が無料」などのキャンペーンが適用されることがあります。

体験レッスンは無料ですか?

時期によって異なりますが、0円~1,000円で体験できます。当日入会すれば、入会金や登録料が無料になるキャンペーンもあります。

どんなプログラムがありますか?

ホットヨガに加えて、マシンピラティス・EMSトレーニング・エステ・特別プログラム(キャンドルヨガやホイールヨガなど)を受けられるのが特徴です。ここでしか体験できないプログラムがあるのも魅力です。

男性が通いやすい環境でしょうか?

他店舗に比べて男性利用者がやや多い傾向があります。また男性インストラクターも在籍しており、男性にとっては、他の男女共用スタジオよりも銀座本店は通いやすい環境です。

どのぐらい前に到着するのがいいのでしょうか?

受付はレッスン開始30分前から行っています。スタジオはレッスン開始の10~15分前に開放されます。開始時間までに入室すれば受講できますが、時間を過ぎてしまうと参加できません。

レッスン中の服装は?

ホットヨガを受講する際は、Tシャツやタンクトップにスパッツなど、動きやすい服装がおすすめです。
なお、滑り防止のため、スタジオ内では靴下を脱ぎ、裸足で行います。

LAVA体験キャンペーンを見る>

【ガチ!】LAVA銀座グラッセ店の実体験レビューと体験レッスンの正直な感想銀座の夜景を眺めながら汗を流せるLAVA銀座グラッセ店。 ホットヨガだけでなくマシンピラティスまで体験できる、都内でも特別感のある...

本記事の作成にあたって、国内外の公的機関・研究機関が発信する信頼性の高い情報も参考にしています。

この記事を書いた人

FitReview編集部

ヨガ・ピラティス・ジムなどを実際に体験し、その一次情報を記事にまとめています。公式サイトやGoogle口コミだけではわからないリアルな声を、読者目線でお届けしています。スタジオ選びの参考になれば幸いです。