このレビューは、ほんの数分で読めます。
「行ってみたら思っていたのと違った…」そんな後悔をしないために、私がLAVAなんば店で実際に体験した感想をまとめました。
目次
【ガチ!】LAVAなんば店の体験レッスンレビュー!

「ホットヨガって本当に痩せるの…?」そう思っていた私が、実際にLAVAなんば店で体験レッスンを受けてきました!
きっかけは、大学時代のぽっちゃり体型だった友人が、ホットヨガで見違えるほどスリムになっていたこと。

なんばにはロイブもあるけど、私がLAVAなんば店を選んだ理由は“マシンピラティスもできるから”。

体験レッスンの事前準備


体験レッスンに参加する店舗を選びます。

LAVAなんば店のスケジュールを確認して、体験したいプログラムと日時を決めましょう。
プログラム選びで迷ったらいずれかを選ぶといいでしょう。
- ヨガベーシック(❤2つ)
- ヨガビギナー(❤2つ)
❤の数で難易度が示されているので、とてもわかりやすいですよ。

予約フォームに必要事項を入力し、手順に沿って進み、受付完了のメールが来たら予約完了です。
当日は説明、着替えがあるので30分前に来店するようにとの記載がありました。

初回来店時には「手ぶらセット」が付きます。
手ぶらセットの中身
- ヨガウエア上下
- ヨガマット
- お水1リットル
- フェイスタオル
- バスタオル
手ぶらセット以外に持参すべき持ち物
当日入会まで視野に入れている場合には、念の為に入会時に必要なものまで持っていくのがいいと思います。
- 替えの下着
- スキンケア用品
- クレジットカードまたはキャッシュカード(入会時に必要)
- 本人確認書類(入会時に必要)
①レッスン開始の30分前に到着

体調確認やカウンセリングのため、レッスン開始30分前には到着する必要があります。
15分前までに到着していない場合、体験レッスンを受講できなくなるので注意が必要です。
心地よく安全にレッスンを受けるために、時間に余裕を持って来店しましょう。
②カウンセリングとレッスンの説明

今日の流れやアンケート記入について説明を受け、その後、カウンセリングが始まりました。
カウンセリングでは、これまでの運動経験や現在の身体の調子、プログラムを受ける目的などを丁寧に聞いてもらえました。
インストラクターからは、温かい部屋の中で身体をゆっくりとほぐすことが大切であり、もししんどくなったら途中で退出しても良いとのアドバイスをもらい、とても安心しました。
無理せず、リラックスして体験できるようにとの温かい言葉がけもあり、心配事が解消されて一安心。
レッスンを担当する講師が親身になって対応してくれたので、最初から安心して参加できました。
③着替え

ロッカールームは広く、ロッカーの個数も多いのでゆったり着替えられました。
④レッスン体験(美脚ヨガ)

体験レッスンは、通常のレッスンに参加する形で行われました。
受けたのは「美脚ヨガ」のクラスです。
冷えやむくみにアプローチし、正しく筋肉をつけることで美脚を目指す内容で、足裏のマッサージから始まり、全身をほぐして血行を促進することで「美しく立つ」「美しく歩く」ための土台を作り、疲れにくいスッキリした下半身を目指します。
スタジオ内は温かく、マットの上に座っているだけでほんのり汗ばむ感じがしました。

初めに講師の方からレッスンの内容や注意点、特に呼吸に意識を向けるようにというアドバイスがあり、レッスンがスタート。
ゆっくりとした動きや講師の柔らかな声掛けに従い、鏡や講師の動きを見ながら、一つ一つの動きを行いました。

時には講師が直接身体に触れてサポートしてくれ、正しい動きができているかをフォローしてくれたので、安心して進められました。
初心者の私には難しいポーズもありましたが、無理せず行い、それでも汗はびっしょり。

クラスは美脚を目指す若い女性が多く、プログラムの内容によるのか、似た目的を持った方々が集まっている印象でした。
照明は薄暗く、落ち着いた雰囲気で安心感がありました。

最後のクールダウンでは、普段使わない筋肉の程よい緊張感と心地よい疲労感を感じ、頭の中も空っぽになり、ホットヨガの爽快感がとても気持ちよかったです。
サウナで体を整えるような感覚に似ていて、癖になりそうな体験でした。
⑤シャワーと着替え

しっかり汗をかいた後はシャワールームへ向かいました。
シャワーの数はそれなりに多く、レッスン直後は多少並びましたが、回転が良いので待ち時間はそれほど長くありませんでした。

パウダールームにはドライヤーやアメニティが揃っており、帰り支度も手軽に整えられます。
⑥会員プランの説明と入会意思の確認

レッスン後、帰宅の準備が整った時点で、改めて講師から会員プランの説明を受けました。
その際、今日のレッスンの感想や私の動きを見て、どのクラスが自分に合っているかについてもアドバイスをもらいました。
その後、入会の意思確認が行われました。
わたしの入会したプラン
私の場合、自宅と職場の2店舗を利用したいと思っていたので、2店舗通い放題の「ライト(フルタイム)」を選択しました。
ライト (フルタイム) | ・13,800円 ・2店舗通い放題 ・全営業日の全時間帯 |
---|
講師は終始親身に対応してくれ、質問にも丁寧に答えてくれたため、不安なく体験から入会手続きまで完了することができました。
体験当日入会特典

- 入会金と登録料合計1万円が無料
- 3ヶ月分のオプション料金が無料
- 3か月間の特別価格1,980円/月
LAVAなんば店のメリット・デメリット

メリット

どちらも興味があった私にはピッタリでした。1つのスタジオで完結するのは本当に便利です。
周りもスタッフも女性だけなので、変に気を遣うことがなく、落ち着いた雰囲気でレッスンを受けられました。
通い始めてから体が軽くなり、数ヶ月で体重も少し減りました。「引き締まってきたね」と言われたのが嬉しかったです。
なんば駅からすぐなので、仕事帰りや買い物ついでに立ち寄れるのが助かっています。
インストラクターの声かけも優しくて、アットホームな感じが心地よいです。
デメリット

長期で続けるつもりなら問題ないですが、違約金があるので気軽には辞められない点が少し気になりました。
思い立った時にすぐ行けないのはデメリットに感じました。人気の時間帯は早めに埋まってしまいます。
汗をかいた後にゆっくりできる設備があれば最高なんですが、ここはシンプルにヨガとピラティスだけの施設です。
私は安心できて良かったですが、人によってはもう少しドライな雰囲気を好むかもしれません。
LAVAなんば店|私が思う「おすすめな人」

- ヨガとピラティスを両方やってみたい人
- 女性だけの安心できる環境で通いたい人
- ダイエットや体型の変化を目指している人
- なんば駅をよく利用する人
- スタッフや利用者との距離感が近い、温かい雰囲気を好む人
LAVAなんば店|アクセス方法・基本情報・周辺情報
アクセスや営業時間など、行く前にチェックしておくと安心です。
口コミ評価 (Google) | |
---|---|
所在地 | 大阪府大阪市浪速区難波中2-3-12 MMOビル5F |
アクセス | ・南海本線・高野線「南海なんば駅」2F南口より徒歩3分 ・地下鉄御堂筋線・四つ橋線・千日前線「なんば駅」4番出口より徒歩8分 ・阪神なんば線、近鉄奈良線「大阪難波駅」改札より徒歩15分 |
駐車場 駐輪場 | なし なし |
受付時間 | 平日:10:00~21:00 土日祝:10:00~18:00 |
定休日 | 毎週木曜 |
電話番号 | 0120-64-9766 |
利用者 | 女性専用 |
サービス内容 | ホットヨガ/マシンピラティス |
設備 | ウッドストーンスタジオ/水素水サーバー/個室シャワー/更衣室/ロッカー/パウダールーム |
料金プラン | ・月4:8,800円 ・ライトフルタイム:13,800円 ・ライトデイタイム:11,800円 ・フリーフルタイム:16,800円 ・プレミアムフリー:18,800円 |
入会金 登録金 施設利用料 | 5,000円 5,000円 2,500円 |
体験レッスン料金 | 0円 ※手ぶらセット付き |
周辺店舗|LAVAとカルドとロイブを比較

LAVA![]() | カルド![]() | ロイブ![]() | |
---|---|---|---|
料金 | ・8,800円(月4回) ・16,800円(通い放題) | ・9,350円(月4回) ・11,550円(ホットヨガのみ通い放題) ・19,800円(マシンピラティス含む通い放題) | ・8,910円(月4回) ・13,420円(通い放題) |
入会金 事務手数料 施設利用料 | 5,000円 5,000円 2,500円 | 11,000円 5,500円 なし | 1,100円 5,170円 2,530円 |
サービス内容 | ホットヨガ マシンピラティス | ホットヨガ マシンピラティス | ホットヨガのみ |
通える店舗 | どの店舗にも行ける (フリー・フルタイム) | 所属店舗のみ | どの店舗にも行ける (プランを問わない) |
利用者 | 女性専用 | 男女共用 | 女性専用 |
スタジオ規模 | 中 | 大 | 中 |
アクセス | 南海なんば駅から徒歩3分 | なんば駅から徒歩3分 | なんば駅から徒歩1分 |
LAVAなんば店のレビューまとめ

今回、思い切ってLAVAなんば店の体験レッスンに参加しました。
雰囲気やレッスンの流れがわかり、しかも無料で体験できたのは本当に良かったです。
現在、体験から3ヶ月が経過しましたが、スタッフやインストラクターがとても優しく、楽しく続けられています。
特に、代謝が良くなり、運動することの清々しさを感じながら、苦なく続けられているのが嬉しいです。
これからもホットヨガを続けながら、ダイエットに励んでいきたいと思います。
本記事の作成にあたって、国内外の公的機関・研究機関が発信する信頼性の高い情報も参考にしています。