LAVA

【ガチ!】LAVA御嶽山店の実体験レビューと体験レッスンの正直な感想

【PR】記事内に商品プロモーションを含みます。

LAVA御嶽山店でホットヨガを始めてみたいけれど、「実際どうなの?」と気になっている方も多いのではないでしょうか。

体験者
体験者
今回は、そんなLAVA御嶽山店でのリアルな体験レビューをお届けします。

これから体験を検討している方の参考になれば嬉しいです。

【ガチ!】LAVA御嶽山店の体験レッスンレビュー!

出産してからというもの、子育てと家事で一日があっという間。

気づけば自分の時間なんてほとんどなく、体を動かすこともなくなっていました。

肩こりや腰の重さを感じるようになり、「そろそろ何か始めたい」と思っていたときに見つけたのが、LAVA御嶽山店の体験レッスン。

家から近くてアクセスも良く、女性専用で安心できそうだったので思い切って予約してみました。

体験者
体験者
ホットヨガは初めてだったので「ついていけるかな」「勧誘があるのかな」と不安もありましたが・・・

①レッスン開始30分前に到着!店内の第一印象は?

ホットヨガのレッスンを受ける女性
体験者
体験者
当日は、レッスン開始の30分前にLAVA御嶽山店へ到着しました。

駅から徒歩2分ほどで着くので、子どもを預けたあとでもバタバタせずに行けて助かります。

入口を入った瞬間、ふわっと温かい空気とアロマのような香りが漂い、「久しぶりに自分のための時間だな」と感じました。

受付では笑顔のスタッフさんが出迎えてくれ、体験の流れや注意事項を丁寧に説明してくれました。

LAVA手ぶらセット

初回は「手ぶらセット」がついており、ウェア上下・タオル・ヨガマット・お水1Lまで全部用意されているので、持ち物は本当に最小限でOK。育児中の私にはありがたかったです。

体験者
体験者
スタッフの方が明るく話しかけてくれたおかげで、最初の緊張もすぐにほぐれました。

温かい雰囲気に包まれながら、「ここなら安心して通えそう」と思えた瞬間でした。

LAVA体験キャンペーンを見る>

②カウンセリング

体験者
体験者
受付を済ませると、スタッフの方からタブレットを渡されました。

最初に、体調や運動習慣、ヨガ経験などの簡単な質問に回答していきます。

私は「産後の運動不足」「肩こり・腰の重さを改善したい」と入力したところ、担当インストラクターがその内容を見ながら親身に話を聞いてくれました。

「無理をせず、自分のペースで動かしていきましょうね」と優しく声をかけてもらい、体験前の緊張がすっと和らぎました。

ホットヨガのカウンセリング

その後、レッスンの基本的な流れや注意点などを丁寧に説明してくれます。

「レッスン中はいつでも水分補給や退出しても構わないですよ」といった細かな配慮もあり、初めてでも安心できました。

③更衣室での準備と着替え

LAVAのロッカー
体験者
体験者
カウンセリングが終わったら、更衣室に案内されました。

入口を開けると、白を基調とした明るい空間にずらっと並んだロッカーがあり、清潔感があります。

ロッカーは1人ずつ鍵付きで、広さも十分。

私が伺った時間帯はちょうどレッスン前で人が多かったのですが、皆さん静かに準備していて落ち着いた雰囲気でした。

初回は「手ぶらセット」を利用したので、ロッカールームでレンタルウェアに着替えます。

明るく清潔な空間で支度をしていると、それだけで少し気分が上がります。

体験者
体験者
ウェアの生地は軽くて伸びやすく、着心地もよかったです。

着替え終わると、担当講師が笑顔で「ご準備できましたらスタジオへどうぞ」と声をかけてくれました。

④初心者向け「リンパリフレッシュヨガ」を体験!

ホットヨガのレッスンを受ける女性
体験者
体験者
いよいよレッスンがスタート。

今回は初心者にも人気の「リンパリフレッシュヨガ」を体験しました。

体験レッスンは通常のクラスに混じって行われ、この日は私ひとりだけが体験参加。

ホットヨガのレッスン

スタッフの方があらかじめヨガマットを講師のすぐ前に敷いてくれていたので、先生の動きを間近で見ながら安心してポーズを取ることができました。

リンパリフレッシュヨガリンパリフレッシュヨガ

「リンパリフレッシュヨガ」は、足元から順にマッサージとヨガのポーズを交互に行い、リンパの流れを促して体のめぐりを整えるレッスンです。

筋肉のポンプ作用を高めながら、体の内側からじんわり温まっていく感覚がありました。

体験者
体験者
運動量は少なめですが、終盤には心地よい爽快感が残ります。
ホットヨガのレッスン

インストラクターが「無理せずマイペースで大丈夫ですよ」と声をかけてくれたおかげで、焦らず自分のペースで進められました。

途中でチャイルドポーズを取って休む方もいました。

スタジオ内は約35℃・湿度60%ほどの温かい空間で、後半になるにつれて全身から汗が流れ出し、「ここまで汗をかいたのはいつぶりだろう」と思うほど。

ホットヨガをする女性

レッスンが終わるころには体がすっきり軽くなり、肩や腰の重さもすっと抜けたように感じました。

LAVA体験キャンペーンを見る>

⑤レッスン後のシャワータイムでリフレッシュ

LAVAのシャワー
体験者
体験者
レッスンが終わると、汗を拭きながらシャワールームへ向かいました。

全身から流れるように汗をかいたあとのシャワーは本当に爽快で、お湯を浴びるたびに体の疲れがスッと抜けていくような感覚でした。

シャワールームは個室タイプで清潔感があり、気持ちよく使えます。

レッスン直後は少し混み合っていましたが、回転が早く、数分待てばすぐに順番が回ってきました。

LAVAのパウダールーム

パウダールームにはドライヤーや鏡、アメニティ類が整っており、髪を整えながらほっと一息つける空間です。

体験者
体験者
汗を流したあとは、肌がしっとりしていて「しっかりデトックスできたな」と実感。

レッスン後のこの時間はまるで温泉上がりのようで、ホットヨガならではの心地よさを改めて感じました。

LAVA体験キャンペーンを見る>

⑥会員プランの説明と丁寧な入会案内

ホットヨガの受付
体験者
体験者
シャワーを終えたあと、受付でスタッフの方から会員プランの説明がありました。

契約を強く勧められるのでは…と少し構えていましたが、実際はとても丁寧で、押しつけがましさは一切ありませんでした。

プランは「月4回」「通い放題」など数種類あり、ライフスタイルに合わせて選べるようになっています。

私は子育て中なので、無理のない範囲で通えそうな月4回プランをおすすめされました。

また、体験当日に入会すると入会金・登録料が無料になる特典の案内もありました。

とはいえ、「一度家で検討してみてくださいね」と笑顔で言ってもらえたので、焦らずゆっくり考えることができました。

中には「勧誘が強い」と感じる口コミもありますが、私のときは終始穏やかで、質問にも丁寧に答えてくれた印象。

体験者
体験者
「無理に契約させよう」という空気はまったくなく、体験後の余韻をそのまま気持ちよく持ち帰ることができました。

LAVA体験キャンペーンを見る>

良かった点と悪かった点

メリットとデメリット
体験者
体験者
実際に体験して感じたこと、そしてしばらく通ってみて気づいたことをもとに、LAVA御嶽山店の良かった点と気になった点をまとめました。

良かった点

メリット
スタッフやインストラクターがとても親切で安心感がある。

初めてでも優しく声をかけてもらえるので、緊張せずにレッスンを楽しめます。

施設が清潔で快適。

シャワールームやロッカー、スタジオ内まで清掃が行き届いていて気持ちよく過ごせます。

汗をたっぷりかけて体も心もリフレッシュできる。

ホットヨガのレッスンは、驚くほど爽快感があります。

女性専用で通いやすい。

異性の目を気にせず集中できる環境で、リラックスして自分の時間を楽しめます。

悪かった点

デメリット
土日や人気クラスは予約が埋まりやすい。

タイミングによっては希望の時間が取れないこともあります。

アットホームな雰囲気が合わない人もいる。

スタッフとの距離が近く温かい雰囲気ですが、ドライな対応を好む人には合わないかもしれません。
LAVA体験キャンペーンを見る>

LAVA御嶽山店|私が思う「おすすめな人」

体験者
体験者
実際に体験してみて、「こんな人には合うな」と感じたポイントです。
育児や仕事で疲れが溜まっている女性

温かい空間でしっかり汗をかき、心身のリフレッシュができます。肩こりや冷えに悩む方にもおすすめです。

ヨガ初心者や久しぶりに運動をする人

講師が丁寧に声をかけてくれるので、初めてでも安心してレッスンを受けられます。運動量が少なめのクラスから無理なく始められるのも魅力です。

アットホームな雰囲気で通いたい人

スタッフやインストラクターとの距離が近く、温かい雰囲気があるスタジオです。ひとりでの来店でもすぐに馴染めます。

LAVA体験キャンペーンを見る>

レビューまとめ|体験を終えての感想

体験者
体験者
LAVA御嶽山店は、清潔感がありスタッフの対応も丁寧で、初めての人でも安心して通えるスタジオです。

忙しい日々の中で「自分の時間を取り戻したい」「リラックスしたい」と感じている方には、ぴったりの場所だと思います。

今なら体験レッスンも【手ぶらセット付き付き無料】で体験できるで、気になった方は一度、実際に温かいスタジオの心地よさを体験してみてください。

ホットヨガの心地よさを、きっと実感できるはずです。

LAVA体験キャンペーンを見る>

LAVA御嶽山店|アクセス方法・基本情報

体験者
体験者
LAVA御嶽山店のアクセスや料金、営業時間、といった基本情報を整理しました。
口コミ評価
(Google)
所在地東京都大田区北嶺町12-10 三侑ビル1F
アクセス御嶽山駅から徒歩2分
駐車場
駐輪場
なし
あり
受付時間平日:10:00~21:00
土日祝:10:00~18:00
定休日毎週金曜
電話番号0120-64-9766
利用者女性専用
サービス内容ホットヨガ
設備水素水サーバー/個室シャワー/更衣室/ロッカー/パウダールーム
料金プラン・月4:9,800円
(月4回通えるプラン)

・ライトフルタイム:14,800円
(LAVA御嶽山店+1店舗)

・ライトデイタイム:12,800円
(LAVA御嶽山店+1店舗/平日17時までのレッスン)

・プレミアムフリー:16,800円
(LAVA系列全店に通い放題プラン)

入会金
登録金
施設利用料
5,000円
5,000円
2,500円
体験レッスン料金0円
※手ぶらセット付き

LAVA体験キャンペーンを見る>

LAVA御嶽山店に関するQ&A

体験者
体験者
ここでは、LAVA御嶽山店に通う前に多くの人が気になる疑問をQ&A形式で整理しました。

初期費用やスタジオ環境、予約の取りやすさ、キャンセル料や勧誘の有無など、実際に体験したからこそ分かるポイントも交えて回答しています。

LAVA御嶽山店はどんな雰囲気のスタジオですか?

アットホームで明るい雰囲気のスタジオです。スタッフやインストラクターが話しかけやすく、初めてでも緊張せずに通えます。清掃も行き届いていて、いつ訪れても気持ちよく過ごせます。

初心者でもレッスンについていけますか?

大丈夫です。御嶽山店は初心者向けのレッスンが多く、講師がポーズや呼吸のタイミングを丁寧に教えてくれます。アジャストも的確です。体力に不安がある方でも、自分のペースで進められるよう配慮されています。

予約は取りやすいですか?

平日や午前中は比較的取りやすいです。土日や人気の時間帯は埋まりやすいものの、都内の他店舗に比べると落ち着いていて、予約が全く取れないということはありません。アプリから簡単に予約・変更できるのも便利です。

施設や設備はどんな感じですか?

ロッカールームやシャワー、パウダールームなど清潔に保たれています。シャワーは個室タイプで、レッスン後も快適に使えます。水素水サーバーやレンタルタオルもあり、手ぶらで通うこともできます。

初期費用はいくらかかりますか?

入会時には以下が必要です。

  • 入会金:5,000円
  • 登録料:5,000円
  • 運営管理費:960円(480円×2ヶ月分)
  • 施設使用料:2,500円(入会時のみ)
  • 月会費2ヶ月分

ただし、体験当日に入会すると「入会金・登録料が無料」などのキャンペーンが適用されることがあります。

勧誘はありますか?

無理な勧誘はほとんどありません。体験後にプランの説明がありますが、丁寧に案内してくれる程度で、強引に入会を勧められることはありません。安心して体験できます。

どんな人におすすめのスタジオですか?

肩こり・腰痛や冷え、産後の体調不良を改善したい方、そしてリフレッシュしたい女性におすすめです。スタッフの雰囲気も柔らかく、育児や仕事の合間に通いやすい落ち着いたスタジオです。

レッスンをキャンセルしたい場合はどうしますか?

レッスン開始の60分前までに、Webまたはアプリからキャンセル手続きを行えます。60分を過ぎるとキャンセル操作はできませんが、その予約は自動的に深夜2時ごろに削除されるため、連絡の必要はありません。

なお、キャンセルが間に合わなかった場合でも、回数制プラン(月4回など)の利用回数は減らない仕組みです。

ただし、キャンセル忘れが月に2回以上続くと、翌月は「同時に取れる予約が1件のみ」と制限されるので注意が必要です。

LAVA体験キャンペーンを見る>

本記事の作成にあたって、国内外の公的機関・研究機関が発信する信頼性の高い情報も参考にしています。

この記事を書いた人

FitReview編集部

ヨガ・ピラティス・ジムなどの体験や取材で得た一次情報をもとに記事を作成しています。公式サイトやGoogle口コミだけではわからないリアルな声を、読者目線でお届けしています。スタジオ選びの参考になれば幸いです。