LAVA PR

【ガチ!】LAVA札幌南口店の体験レッスンレビューと正直な感想

札幌駅から徒歩3分という便利な立地にあるLAVA札幌南口店。

仕事帰りや買い物のついでに立ち寄れることから、気になっている方も多いはず。

実際に体験レッスンを受けてみると、スタジオの雰囲気やレッスンの進み方、利用者層など、公式サイトだけではわからないリアルな部分が見えてきました。

編集部
編集部
ここでは、私が実際に感じた「良かったこと」と「気になったこと」を正直にお伝えしていきます。

【ガチ!】LAVA札幌南口店の体験レッスンレビュー!

編集部
編集部
LAVA札幌南口店の体験レッスンを受けたいけれど、どんな流れで行われるの?

体力に自信ないけれど、ついていけるかしら…

面倒な手続きはないのかな…

レッスン後の勧誘も心配…

こんな疑問を抱えている方も多いですよね。

編集部
編集部
そこで、編集部で実際にLAVA札幌南口店の体験レッスンを受講してきました!

ホットヨガビギナーさん、要チェックですよ♡

①レッスン開始の30分前に到着

ホットヨガのレッスン

体調確認やカウンセリングのため、レッスン開始30分前には到着する必要があります。

15分前までに到着していない場合、体験レッスンを受講できなくなるので注意が必要です。

心地よく安全にレッスンを受けるために、時間に余裕を持って来店しましょう。

温かい環境で体を動かしていきますので、体調面や安全なレッスンを提供するための判断となっています。

編集部
編集部
店舗に入ると、さっそくあたたかく水分を含んだ空気を感じます。

「ホットヨガに来たな」という感覚になります。

初回来店時には「手ぶらセット」が付きます。

内容はヨガマット、ウェア(上下)、バスタオル、フェイスタオル、お水1リットルです。

LAVA手ぶらセット
編集部
編集部
個人的には、初回のレッスン時はどのような服装を用意すべきなのかわからないため、ウェアが付属しているのは大変ありがたかったです。

LAVA体験キャンペーンを見る>

②カウンセリングとレッスンの説明

ホットヨガのカウンセリング

運動習慣などに関するアンケートに回答します。

その回答をもとに、ホットヨガに関する注意事項や受講するプログラムの説明を受けます。

レッスンを担当する講師が親身になって心配事を聞いてくれますので安心ですよ。

編集部
編集部
今後通うことになった場合のおすすめのレッスンについても教えてくれます。

ちなみに私はダイエット目的で体験レッスンに行きました。

③着替え

LAVAのロッカー

1人1人に鍵付きのロッカーが割り振られます。

ロッカールーム内は他の受講生であふれていました。

編集部
編集部
ですが、一人で来ている方が多く話声は特に気になりませんでした。

また、ロッカールーム内はスマートフォンの使用は禁止でした。

ロッカールームで着替えを済ませたら、講師に声をかけます。

④レッスン体験(所要時間:60分)

ホットヨガのレッスンを受ける女性

体験レッスンは、通常レッスンに混じって行われます。

編集部
編集部
LAVA札幌南口店は男女共用スタジオなので男性の方もチラホラと…。

使用するヨガマットは、講師の動きがよく見える前列に、すでにスタンバイされています。

編集部
編集部
どのような動きをすればいいのか、手本を見ないとつかみにくいため、講師の動きを目の前で確認できることは大変ありがたかったです。

また、前方が一面鏡張りになっているため、ときにはほかの受講生を見ながら動きを確認することも可能です。

温度は30度~38度、湿度は加湿器がたかれており50%~60%と高めに設定されています。

編集部
編集部
初めてなこともあり最初はやや呼吸が苦しく感じましたが、徐々に慣れていきました。

ポーズの合間に講師が水分補給を呼びかけてくれますし、途中退室も可能です。

実際に、途中で退出し、しばらくしてからレッスンに戻ってくる方がいらっしゃいました。

編集部
編集部
私が体験に伺った際は、体験したいレッスンを自分で選択することができたため、ヨガ初心者に適している「リンパリフレッシュヨガ」を選択しました。

難易度が低くポーズの種類もほかレッスンと比較し少ないようですが、たっぷりと汗をかくことができました。

LAVA体験キャンペーンを見る>

⑤シャワーと着替え

LAVAのシャワー

レッスンを終えたら、講師とレッスンの感想などを共有した後、パウダールーム・ロッカールームに案内されます。

ホットヨガでかいた汗をすっきりと流します。

シャワールームは必要十分な数が用意されています。

シャワーを浴びた後はパウダールームにドライヤーが完備されているため、そちらを使用できます。

レッスン終了後のシャワールームは混雑することがあるので、時間がない方は汗拭きシートを持参してシャワーを浴びずに帰宅するのもありです。

編集部
編集部
私がうかがったときは5名ほどの待ち列ができていました。

また、シャワー後は肌が乾燥するためスキンケア用品を持参するとよいですよ。

LAVA体験キャンペーンを見る>

⑥会員プランの説明と入会意思の確認

契約

会員プランの紹介

ホットヨガのカウンセリング

体験レッスン終了後、会員プランについての説明があります。

プランにはさまざまな選択肢があり、それぞれのライフスタイルや目標に合わせた最適なプランを提案してもらえます。

レッスンを担当した講師が再び登場し、丁寧に説明してくれるため、質問や不安な点があればその場で相談することができます。

入会の意思確認

ホットヨガの受付

説明を受けた後、入会の意思を確認されます。

入会を検討している場合、このタイミングで具体的な手続きを進めることができます。

また、特定の条件を満たすと、初回入会特典や割引が適用される場合もあるため、詳細を確認することをおすすめします。

勧誘が気になる方もいるかもしれませんが、無理な勧誘はなく、自分のペースで決められるので安心です。

編集部
編集部
私は結局、レッスンが気に入ったため当日の入会を決めました。

プランはライト・フルタイム(税込13,800円)を選択しました。

LAVA札幌南口店には、マシンピラティスのレッスンがあるので個人的にはめっちゃ楽しみ❤

終始、講師が親身になって話をしてくれたり、質問に答えたりしてくれるため、不安なく体験~入会まで完了することができました。

体験当日入会特典

特典
編集部
編集部
体験当日に入会すると、以下のような特典が受けられるということの説明を受けました。
  • 入会金と登録料合計1万円が無料
  • 3ヶ月分のオプション料金が無料
  • 3か月間の特別価格1,980円/月
時期により特典内容が異なるので、事前に確認してください。

LAVA札幌南口店の特典を確認する >

勧誘について

勧誘

「体験レッスン行きましたが勧誘キツすぎて恐い」「入会勧められるのはある程度わかってはいましたが、恐怖しかなかったです」という口コミもありますが、実際には講師が親身になって対応してくれる場合がほとんどのようです。

編集部
編集部
私の場合も、無理に契約を迫るとか、商品を買わされるということもありませんでした。

LAVA体験キャンペーンを見る>

LAVA札幌南口店のメリット・デメリット

メリットとデメリット
編集部
編集部
実際に通ってみて感じたLAVA札幌南口店のメリットとデメリットをまとめました。

メリット

メリット
  • ホットヨガとマシンピラティスが両方できる
  • インストラクターがフレンドリーで優しい
  • ダイエット効果が期待できる
  • 札幌駅から徒歩3分の好立地

デメリット

デメリット
  • 予約が取りづらい
  • スタジオがやや狭い
  • シャワー待ちが発生することがある

LAVA札幌南口店|私が思う「おすすめな人」

編集部
編集部
実際に体験してみて、「ここはこういう人に合うな」と感じたポイントをまとめます。
  1. ホットヨガもマシンピラティスも両方やりたい人
  2. フレンドリーなインストラクターのもとで安心して通いたい人
  3. ダイエットや体型の変化を目指す人
  4. 札幌駅近くで通いやすいスタジオを探している人

LAVA体験キャンペーンを見る>

LAVA札幌南口店|アクセス方法・基本情報・周辺情報

編集部
編集部
LAVA札幌南口店の基本情報をまとめておきますね。

アクセスや営業時間など、行く前にチェックしておくと安心です。

口コミ評価
(Google)
所在地北海道札幌市中央区北4条西2丁目1-25 札幌TRビル7F
アクセス地下鉄南北線・東豊線「さっぽろ駅」19番出口より徒歩1分
JR函館本線札幌駅南口より徒歩3分
駐車場
駐輪場
なし
なし
受付時間平日:10:00~21:00
土日祝:10:00~18:00
定休日毎週木曜
相互利用店舗札幌大通店
電話番号0120-64-9766
利用者男女共用
サービス内容ホットヨガ/マシンピラティス
設備ウッドストーンスタジオ/水素水サーバー/個室シャワー/更衣室/ロッカー/パウダールーム
料金プラン・月4:8,800円
・ライトフルタイム:13,800円
・ライトデイタイム:11,800円
・フリーフルタイム:16,800円
・プレミアムフリー:18,800円
入会金
登録金
施設利用料
5,000円
5,000円
2,500円
体験レッスン料金0円
※手ぶらセット付き

LAVA体験キャンペーンを見る>

周辺店舗|LAVAとカルドを比較

LAVAとカルドの比較
編集部
編集部
LAVA札幌南口店から徒歩13分の場所にはカルド札幌店もあるため、どちらも体験レッスンを受けて比較してみることをおすすめします。
LAVA
LAVA
カルド
カルド
店舗名LAVA 札幌南口店カルド札幌店
住所札幌市中央区北4条西2丁目1-25 札幌TRビル7FF札幌市中央区南一条西1丁目 札幌シャンテ3F
アクセス札幌駅から徒歩3分「大通駅」37番出口直結
駐車場なしなし
料金・8,800円(月4回)
・16,800円(通い放題)
・8,800円(月4回)
・11,000円(通い放題)
都度払い3,300円/回4,180円/回
体験レッスン0円~1,000円平日:990円
土日祝:1,320円
入会金
事務手数料
施設利用料
5,000円
5,000円
2,500円
11,000円
5,500円
なし
サービス内容ホットヨガ
マシンピラティス
ホットヨガのみ
通える店舗どの店舗にも行ける
(フリー・フルタイム)
所属店舗のみ
利用者男女共用女性専用
スタジオ規模
予約必要不要
ヨガマット必要不要
雰囲気アットホーム自由気まま

 

LAVA札幌南口店とカルド札幌店の違いまとめ

ポイント
コスパ

⇒カルドは通い放題11,000円とリーズナブル。料金面を重視する人に向いています。

レッスン内容

⇒LAVAではホットヨガに加えてマシンピラティスも受けられるのが魅力。カルドはホットヨガに特化しています。

利用者層

⇒カルドは女性専用。LAVAは男女共用なので、どちらを安心と感じるかで選べます。

アクセス

⇒LAVAは札幌駅から徒歩3分で駅チカ。カルドは大通駅直結で、天候に左右されず通いやすいのがメリット。

👉 まとめると、

  • 料金や女性専用を重視するならカルド
  • マシンピラティスや札幌駅からのアクセスを重視するならLAVA

LAVA公式ページ >カルド公式ページ >

LAVA札幌南口店の体験レッスンレビューまとめ

LAVAのマシンピラティス

通い続けるうちに体が引き締まってきて、見た目にも変化が出てきたのが本当に嬉しいです。

編集部
編集部
やっぱりホットヨガとマシンピラティスの組み合わせは最強だと実感しました。

札幌駅から徒歩3分という通いやすさもあり、これなら無理なく続けていけそう。

これからも楽しみながら続けて、もっと理想のカラダを目指していきたいと思います。

LAVA体験キャンペーンを見る>

本記事の作成にあたって、国内外の公的機関・研究機関が発信する信頼性の高い情報も参考にしています。

この記事を書いた人

FitReview編集部

ヨガ・ピラティス・ジムなどを実際に体験し、その一次情報を記事にまとめています。公式サイトやGoogle口コミだけではわからないリアルな声を、読者目線でお届けしています。スタジオ選びの参考になれば幸いです。