LAVA

【ガチ!】LAVA所沢店の実体験レビューと体験レッスンの正直な感想

【PR】記事内に商品プロモーションを含みます。

「LAVA所沢店って、通いやすいって聞くけど実際どうなの?」

気になっていたので、体験レッスンを実際に受けてきました。

体験者
体験者
実際に感じたスタジオの雰囲気や効果、気になる点まで、正直にレビューします。

【ガチ!】LAVA所沢店の体験レッスンレビュー!

体験者
体験者
予約→受付→カウンセリング→レッスン→入会案内まで全部通して受けてきたので、いいところも「ここはちょっと…」というところも含めてそのまま書きます。

WEB予約

体験者
体験者
LAVA所沢店の予約は、Webで簡単に申し込めます。
通いたい店舗を探す
LAVAの予約

体験レッスンに参加する店舗を選びます。

プログラム・スケジュールを確認
LAVAの予約

LAVA所沢店のスケジュールを確認して、体験したいプログラムと日時を決めます。

体験者
体験者
プログラム選びで迷ったらいずれかを選ぶといいですよ。
  • ヨガベーシック
  • ヨガビギナー
予約
LAVAの予約

内容を確認して問題なければ、【同意する】にチェックを入れましょう。

これで予約は完了です。

Web予約フォームはこちら >

予約完了のメールも来るので安心です。

体験者
体験者
そして、数日前に電話での確認

前日には「明日ですよ!」のメールも来る丁寧さに驚きです。

持ち物などわからないことがあったので確認の電話をしようと思っていましたが、ちょうどタイミングよくお電話をいただけたので、安心しました。

体験料金と持ち物

持ち物

体験料は月によって異なります。

例えば、通常は500円の体験料がクーポンを使えば100円になる月もあれば、無料キャンペーンを実施している月もあります。

体験者
体験者
私の場合は、無料キャンペーン中に体験できました。

公式サイトで体験料は確認できます。

体験料を公式サイトで確認する >

持ち物
  • 替えの下着(これは必ず持っていくように、事前の電話でも言われました)
  • シャワー後に使用する化粧品、ブラシなど。
  • 必要な人は髪の毛をまとめるゴム(レッスン中に使用)

レッスン開始の30分前に到着

ホットヨガをする女性

体験当日は、体調確認やカウンセリングのため、レッスン開始30分前には到着するようにします。

体験者
体験者
カウンセリングなしでレッスンを受けることはできないそうですよ。

心地よく安全にレッスンを受けるために、時間に余裕を持って来店しましょう。

ホットヨガは日常とは違う温かい環境や高い湿度の中で体を動かしていくので、体調面や安全なレッスンを提供するためにカウンセリングを重視しているのでしょう。

また、終了後もシステムの説明や入会の案内があるので、レッスン終了後1時間弱の時間が必要です。

少し早めにLAVA所沢店に到着すると、レッスン30分前まで入室できませんと札がかかっていました。

体験者
体験者
しかし、ドアを開けて体験で来たことを伝えると、すぐに中に入れてもらえました。
LAVA手ぶらセット

所沢LAVAの体験には、「手ぶらセット」が付きます。

体験者
体験者
無料体験に1Lの水までもらえたのには驚きました。

LAVA所沢店のキャンペーン内容を確認する >

カウンセリング

ホットヨガのカウンセリング

カウンセリングでは、タブレットを使って運動習慣などに関するアンケートに回答しました。

その回答をもとに、ホットヨガに関する注意事項や受講するプログラムの説明がありました。

体験者
体験者
担当する職員が親切に説明をしたり心配事を聞いてくれたりするので安心ですよ。

ロッカールームで着替え

LAVAのロッカー

カウンセリングが終わったら、ロッカーのキーをもらいます。

ロッカールームで着替えを済ませたら、担当職員に声をかけます。

ヨガウエアに着替えた状態で、ホットヨガで改善したいと考えている身体の部位(アンケートで回答済み)についてチェックしてくれました。

私は、猫背を改善したいと伝えたのですが、肩甲骨周りや胸筋などを意識するとよいというアドバイスでした。

その後、保湿と発汗を促す「エッセンシャルバーム」の紹介があり、腕や顔に塗りました。(体験時は無料です)。

体験者
体験者
LAVAでは、エッセンシャルバームを塗ることが基本になっているようです。

レッスン体験!

ホットヨガのレッスンを受ける女性

私が受けたのは、初心者におすすめのリラックスヨガコース。

私が使用するヨガマットは、講師の動きがよく見える前列に、すでにスタンバイされていました。

体験者
体験者
薄手のレンタルヨガマットにタオルを敷いて使用することになっているようです。

全面が鏡張りの部屋に、10人ほどの受講生が集まっていました。

所沢LAVAにあるスタジオは1つだけのようです。

通常のクラスに入れてもらって体験するのですが、講師が丁寧に説明をしながら進めてくれるので、戸惑うことなく体験できましたよ。

体が硬い人や体力に自信がない人でも無理なくできる内容だと思いました。

体験者
体験者
私の参加したクラスでは、体験は私1人だけでした。

LAVAのスタジオ室温は35度程度、湿度は60%の設定で、ホットヨガスタジオの中では低温の方だとのこと。

照明も薄暗く、心地よいヒーリングミュージックも流れていて癒やされる空間だと感じました。

ホットヨガのレッスン

リラックスのポーズから始まり、徐々に立つ体勢やうつ伏せに寝て行うポーズなど、流れるような講師の指示のもと、ヨガレッスンが進みました。

私も周りの人のやっている様子も見ながら、戸惑うことなく一緒にヨガを体験できました。

息を吸いながらお腹を膨らませて、ゆっくりとお腹がへこむことを意識しながら息を吐くことを重視したレッスンでした。

講師は、指示をしながらスタジオ内をあちこち移動して、生徒の様子をチェックして、必要に応じて声かけもしてくれました。

ホットヨガのレッスン
体験者
体験者
驚くほど汗が出るのですが呼吸が荒くなるようなこともなく、静かな気持ちでヨガを楽しみました。

ポーズの合間に講師が水分補給を呼びかけてくれますし、つらければ途中退室も可能です。

レッスン前にもらった1Lの水を半分以上飲みました。

最後は照明を落としてリラックスタイム。心地よい時間でした。

LAVA体験キャンペーンを見る>

レッスン後はシャワー&着替え…の前に入会説明へ!

LAVAのシャワー

レッスンを終えたら、パウダールーム・ロッカールームでシャワーや身支度ができるようになっていました。

体験者
体験者
ただ、体験を終了した私は、はじめにカウンセリングをしてくれた職員が待っていて、ヨガウエアのまま、入会の説明を聞くことになっていました。

汗で身体が冷えるといけないからとバスタオルを肩からかけてもらいましたが、シャワーを終えてからの方がいいなと思いながら、ロッカールームの片隅で話を聞きました。

会員プランの説明と入会意思の確認

契約

会員プランの紹介

ホットヨガのカウンセリング
体験者
体験者
プランにはさまざまな選択肢があり、それぞれのライフスタイルや目標に合わせた最適なプランを提案してもらえます。

レッスン前にやったカウンセリングやアンケートをもとに、ヨガをやって達成できる3つの目標を提案され、ぜひホットヨガに挑戦しましょうと言われました。

とても説得力のある勧誘で、さまざまなプランと合わせてメリットやデメリットも詳しく説明してくれました。

入会の意思確認

ホットヨガの受付

説明を受けた後、入会の意思を確認されます。

体験者
体験者
入会を希望すれば、具体的な手続きを進めることになります。

また、特定の条件を満たすと、初回入会特典や割引が適用される場合もあるため、詳細を確認することをおすすめします。

体験当日入会特典

特典
体験者
体験者
体験当日に入会すると、次の特典が受けられると説明されました。
  • 入会金と登録料合計1万円が無料
  • 2ヶ月分の料金が無料、プランによってはその後の受講料の割り引きなど
時期により特典内容が変わるので、事前に確認してください。

LAVA所沢店の特典を確認する >

すべての特典は、体験当日しか適応されないということで、「ぜひ、今日決心しましょう」と言われました。

私は、常温ヨガにも興味があるので今日すぐに決めることはできないと伝えて、当日入会は見送りました。

勧誘について

勧誘

「勧誘がしつこい」「商品をゴリ押しされた」という口コミもありますが、担当職員の対応は、フレンドリーでゴリ押しとは思いませんでした。

体験者
体験者
また、専門的な知識も豊富で、身体に関して知らなかったことを学ぶこともできました。

ただ、体験前の電話でも入会手続きに必要なもの(クレジットカードや身分証明書など)について丁寧な説明があったので、「体験=入会」が前提だったのかもしれないと感じました。

LAVA体験キャンペーンを見る>

やっとシャワーを浴びられる

LAVAのシャワー室
体験者
体験者
40分ほどの説明と勧誘、そして入会見合わせを納得してもらったあと、やっとシャワーを浴びました。

シャワー室は1㎡ほどの部屋が4つほど。

私がシャワーを使うときには、他の人は皆帰った後だったのでゆったり使えましたが、レッスン後は、かなり混雑していました。

また、シャワー室には物を置く棚がないので、洗顔剤などを持ち込んでも床に置くしかありません。

そして、シャワーはレバー式。ざっと汗を流すだけで精一杯でしょう。

体験前には、汗拭きシートを持参してシャワーを浴びずに帰宅もありかな、と思っていましたが、下着がびっしょりと濡れるくらいの汗をかくので、シャワーは必須だと思いました。

LAVAの店内

パウダールームに置いてあった共用備品は、ドライヤー、ハトムギ化粧水、綿棒など。

良かった点と悪かった点

メリットとデメリット
体験者
体験者
良かった点と気になった点をまとめると、LAVA所沢店は全体的にアットホームで通いやすい雰囲気です。

スタッフやインストラクターがとてもフレンドリーで、初めてでも安心してレッスンに参加できました。

ひのきの香りが心地よいウッドストーンスタジオも印象的で、心からリラックスできます。

一方で、ロッカーやシャワー室がコンパクトで混み合う時間帯は少し窮屈に感じるかもしれません。

また、体験後には当日入会の案内がありますが、しつこく感じるほどではなく、丁寧に説明してもらえる印象でした。

LAVA体験キャンペーンを見る>

LAVA所沢店|私が思う「おすすめな人」

体験者
体験者
実際に体験してみて、「こんな人には合うな」と感じたポイントです。

LAVA所沢店は、アットホームな雰囲気の中でリラックスしながら体を動かしたい人にぴったりのスタジオです。

こじんまりとした店舗なので、そのぶんインストラクターとの距離が近く、丁寧に指導してもらえます。

なのでヨガが初めての人に向いていると思います。

一方で、広々とした空間を求める人や、人との関わりを少なくしたい人、都会的でドライな雰囲気を好む人には少し合わないかもしれません。

全体的に温かい雰囲気が好きな人には、とても居心地の良いスタジオです。

LAVA体験キャンペーンを見る>

LAVA所沢店の体験を終えて感じたこと

本音
体験者
体験者
体験当日の入会は断ったのですが、帰るときに受付の前を通ったら、スタッフがにこやかに挨拶をしてくれてほっとしました。

ホットヨガは、リラックス効果もあり、普段とは違う姿勢をしたり筋肉を使ったりして、身体が解放される感じがありました。

常温ヨガと比較して、ぜひ、どちらかをはじめたいと思いました。

LAVA体験キャンペーンを見る>

LAVA所沢店|アクセス方法・基本情報

体験者
体験者
LAVA所沢店のアクセスや料金、営業時間、といった基本情報を整理しました。
口コミ評価
(Google)
所在地埼玉県所沢市日吉町11-16Tom’sビル3F
アクセス「所沢駅」西口より徒歩1分
駐車場
駐輪場
なし
なし
受付時間平日:10:00~21:00
土日祝:10:00~18:00
定休日毎週木曜
電話番号0120-64-9766
利用者女性専用
サービス内容ホットヨガ
設備ウッドストーンスタジオ/水素水サーバー/個室シャワー/更衣室/ロッカー/パウダールーム
料金プラン・月4:8,800円
(月4回通えるプラン)

・ライトフルタイム:10,800円
(LAVA所沢店+1店舗)

・ライトデイタイム:9,800円
(LAVA所沢店+1店舗/平日17時までのレッスン)

・フリーフルタイム:16,800円
(LAVA全店通い放題プラン)

・プレミアムフリー:18,800円
(LAVA系列全店に通い放題プラン)

入会金
登録金
施設利用料
5,000円
5,000円
2,500円
体験レッスン料金0円
※手ぶらセット付き

LAVA体験キャンペーンを見る>

LAVA所沢店に関するQ&A

体験者
体験者
ここでは、LAVA所沢店に通う前に多くの人が気になる疑問をQ&A形式で整理しました。

初期費用やスタジオ環境、予約の取りやすさ、雰囲気や勧誘の有無など、実際に体験したからこそ分かるポイントも交えて回答しています。

LAVA所沢店はどんなスタジオですか?

LAVA所沢店は、ウッドストーンスタジオを導入した女性専用ホットヨガスタジオです。スタジオ内はひのきの香りが広がり、床下に敷かれた鉱石が遠赤外線で体をじんわり温めてくれるので、リラックスしながら発汗を促すことができます。

ロッカールームとシャワー室(4室)、パウダールームも完備されており、レッスン後の身支度にも困りません。全体的にコンパクトな造りですが、そのぶん動線が短く、使いやすいと感じる人が多いスタジオです。

LAVA所沢店は初心者でも大丈夫ですか?

はい、大丈夫です。こじんまりとした店舗なので、インストラクターが一人ひとりを丁寧に見てくれます。初めてでもポーズや呼吸のポイントをやさしく教えてもらえるので、安心して参加できます。

初期費用はいくらかかりますか?

入会時には以下が必要です。

  • 入会金:5,000円
  • 登録料:5,000円
  • 運営管理費:960円(480円×2ヶ月分)
  • 施設使用料:2,500円(入会時のみ)
  • 月会費2ヶ月分

ただし、体験当日に入会すると「入会金・登録料が無料」などのキャンペーンが適用されることがあります。

LAVAとRintosullの両方に通いたい場合はどうすればいい?

プレミアム フリー・フルタイム(月額16,800円)で契約すると、LAVA全店に加えて、Rintosull(マシンピラティス)やBurnesStyle(キックボクシング)の3ブランドをすべて利用できます。

1日あたりLAVAで2レッスン、RintosullまたはBurnesStyleで1レッスンまで受けられます。

ホットヨガとマシンピラティスを組み合わせて効率的にダイエットしたい方におすすめのプランです。

Rintosull(リントスル)小手指店でマシンピラティスを受ける場合の料金は?

LAVA会員は契約プランによって利用料金が異なります。

・プレミアム フリー・フルタイム(16,800円)
 → 追加料金なしでRintosullのマシンピラティスを受講できます。

・それ以外のプラン(フリーフルタイム、ライトフル、デイタイム、マンスリー4、休会中など)
 → 1回につき3,300円(税込)の追加料金がかかります。

「ホットヨガとマシンピラティスを両方楽しみたい人」は、プレミアム フリー・フルタイムプランを選ぶのが最もお得です。

スタジオの雰囲気はどんな感じですか?

アットホームで明るい雰囲気です。リニューアル後のウッドストーンスタジオは、ひのきの香りが広がっていてとても心地よく、リラックスしながらレッスンを受けられます。

予約は取りやすいですか?

所沢店は比較的予約が取りやすい店舗です。都心に近い立地ながら「予約が取れない」という口コミはほとんど見当たりません。自分のペースで通いやすい環境です。

勧誘はありますか?

体験後に入会案内がありますが、押しつけがましい感じではありません。メリット・デメリットを丁寧に説明してくれるため、納得したうえで検討できます。

LAVA体験キャンペーンを見る>

本記事の作成にあたって、国内外の公的機関・研究機関が発信する信頼性の高い情報も参考にしています。

この記事を書いた人

FitReview編集部

ヨガ・ピラティス・ジムなどの体験や取材で得た一次情報をもとに記事を作成しています。公式サイトやGoogle口コミだけではわからないリアルな声を、読者目線でお届けしています。スタジオ選びの参考になれば幸いです。